賃貸探しで後悔しないために――Agentesが教える5つのポイント

「家賃も立地も良さそう!」と思って決めた部屋なのに、いざ住んでみると「思ってたのと違う…」と後悔してしまう。そんな話、実はよくあるんです。
Agentesでは、毎日たくさんのお部屋探しのご相談を受けていますが、うまくいく方には共通して“押さえているポイント”があります。
今回は、これからお部屋を探す方に向けて、失敗しにくい賃貸探しの5つのコツを、わかりやすくお届けします。

1. 家賃だけじゃなく、「最初と毎月の総額」を確認しよう

表示されている家賃が安くても、管理費や共益費、更新料、敷金・礼金、保険料などがかかることも。
特に引っ越し時はまとまった費用が必要になるので、「初期費用」と「月々の支払い」をきちんとシミュレーションしておくのが大事です。

2. 通勤・通学は“ドア to ドア”で考える

「駅近」だけで選ぶのはちょっと危険かも?
最寄り駅までの徒歩時間+電車+職場や学校までの移動時間をトータルで見ておくと、毎日の通勤・通学がストレスフリーになります。
Googleマップなどを活用して、平日のルートを事前にチェックしてみてください。

3. 日当たりや音は、現地で感じてみるのが一番!

物件情報に「南向き」と書いてあっても、建物に囲まれていれば暗いことも。
また、周辺の道路状況や騒音、匂いなども、実際に足を運ばないとわからないことがたくさんあります。
できれば時間帯を変えて、2回くらい内見するのがおすすめです。

4. 近くに“普段使い”できるお店がある?

駅から遠くなくても、近くにスーパーやドラッグストアがなかったら不便ですよね。
コンビニ・スーパー・病院・郵便局・クリーニング店など、日々の生活に必要なお店や施設があるかは、地味だけど重要ポイント!
Googleマップで「周辺検索」を使って、住んだ後の暮らしをイメージしてみましょう。

5. 契約内容もちゃんと見よう。気になることは遠慮なく聞いてOK!

「ペットOKだけど猫はNG?」「退去時のクリーニング費っていくら?」「短期解約のペナルティって?」
細かい条件や契約内容は、あとからトラブルになりやすいポイントです。
少しでも気になることがあったら、遠慮せずに質問してOK! それが納得できるお部屋選びの第一歩です。

まとめ:100点の物件より、「自分にとってのベスト」を見つけよう

完璧な物件はなかなか見つからないかもしれません。
でも、「これだけは譲れない!」という条件と、「ここは妥協してもいいかな」というポイントを整理しておくと、自分にぴったりのお部屋に出会いやすくなります。

Agentesでは、お客様のライフスタイルやご希望に合わせて、一緒に“ちょうどいい暮らし”を探すお手伝いをしています。
どんな些細なことでも、まずはお気軽にご相談くださいね。

◆賃貸に関するご相談・お問い合わせはこちら◆

Agentes(アジェンテス)
「住まい選びも、人生の一部」

投稿者プロフィール

agentes_site